
この度は、リューギペイントブログ をご覧いただきありがとうございます
株式会社RYUGIは
岡山市北区、中区、南区、東区、赤磐市 、玉野市を中心に
外壁・屋根・雨漏り・リフォーム専門店です!
外壁塗装・屋根塗装・シーリング工事・防水工事・雨漏り補修工事などをご提供しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー------------------------ーーーーーー
.
若葉が初夏の日差しに輝く季節となりました
皆様いかがお過ごしでしょうか?
.
みなさん!今日もお疲れ生です
この度5月からブログを更新していくことになりました!まーやです!!
どうぞよろしくお願いします
ブログを始めてはや1ヶ月が経ちました
毎日投稿を頑張っている所存です笑笑
6月は梅雨の季節ですね
まだ梅雨入りはしてないのかな?雨が続くと気がおもーくなっちゃいますよね
なのに今日はめちゃくちゃ天気よくなかったですか??
むしろ暑すぎるくらいでしたよね
ほんと天気が変わりすぎて体がついていけないですよ
でもこれからも毎日投稿頑張ります笑
少しでも皆さんの目に届くと嬉しいですね
そして何より岡山で塗装しようと悩んでいる方にリューギペイントって所良さそう!頼ってみようかな〜っと思っていただけたら幸いです
そう思っていただけるように、
顧客満足度100%を目指して、社員一同努力を続けていきます
引き続きリューギペイントをよろしくお願いします!!!
.

みなさん!!!
「屋根塗装の耐用年数はどれくらいだろう??」
「屋根の塗装を長持ちさせる方法が知りたい!!」
こんなふうに
屋根の塗装時期について知りたいなって思った時に、こんな感じでお悩みになる方も多いんではありませんか??
.
屋根塗装の耐用年数を確認しておくことは、塗り替えのタイミングを逃さないためにも大切なことですよ!!
.
そこで今回は
屋根塗装の耐用年数が近づくと起こりうる劣化症状について
おはなししたいとおもいます!!
.
屋根塗装の耐用年数が近づくと、以下の5つのような劣化症状が起こりやすくなります
- 色あせ
- チョーキング
- 浮きや剥がれ
- コケや藻などの汚れ
- サビ
.
耐用年数までにまだ時間があっても、上記のような劣化症状が見られたら塗り替えのタイミングですね
.
ではそれぞれの劣化症状の内容を詳しく解説していきます!!
◯色あせ
屋根の塗装面は経年によって色が薄くなっていきます
緊急性は低いですが、屋根塗装の劣化として確認しやすい症状です
屋根の表面が色あせてきたら、塗り替えて美観と屋根材の防水性を維持する必要があります!!
.
◯チョーキング

.
このように、屋根の塗装面に白い粉が付着していたら、チョーキングという現象が発生しており、塗膜の劣化が進んでいる証拠です
チョーキングは白亜化とも呼ばれる現象で、塗料に含まれる顔料が、紫外線や風雨の刺激によって劣化したために発生します!
チョーキングが発生していたら、屋根塗装の耐久性が落ちているため、塗り替えを検討しなければなりません
.
◯浮きや剥がれ
屋根の塗装面が浮いてきたり、剥がれてきたりした場合も早めに塗り替えなければなりません
塗膜に浮きや剥がれなどの症状があらわれたら、塗料の機能性が低下しており、破損のリスクが高まります!
早めに塗装して補修するようにしましょう
.
次回続きます
.
お見積り・現地調査は無料です!
悩んでいる方はまずはご相談だけでもかまいません
ぜひリューギペイントを頼ってみてくださいね
.
次回も
「起こりうる劣化症状」
について続きをお話したいと思います!
ぜひご覧になってみてくださいね
ー---------------------------------------ーーーーーーー
最後まで読んでいただきありがとうございました
リューギペイントは完全自社施工ですので
一級建築塗装技能士をもった職人が
責任もって作業させて頂いております
施工後、1年、5年、10年点検をさせていただきますので、
安心してお任せください
岡山県岡山市地域ド密着!!!
外壁塗装・屋根塗装はリューギペイントに
是非お任せください!!
◆ お見積り・現地調査は無料
また、出張費や診断費用はかからず
無料にてご対応させていただきます!!
施工事例も別ページにありますので
色や雰囲気のイメージの参考に
ご覧になってください
お電話でもお受付しております!!
●まずはご相談でもOK
●お見積りだけでもOK
どんなことでもお気軽にご相談ください
お電話はこちらから
086-236-6500
リューギペイント
住所岡山県岡山市南区泉田1-8-18
営業時間 9:00~17:00
顧客満足度100%を目指して
社員一同努力いたします
どうぞよろしくお願いいたします